仙台で包茎手術を受けたい
包茎手術なら仙台中央クリニック / 022-724-1501 / 完全予約制 個室対応 09:30~20:00
症例紹介

中高年の包茎手術

中高年の包茎手術は
仙台中央クリニックに御相談ください

中高年の包茎の悩み

中高年になって包皮が被るようになった、包茎の症状が進行したとして、包茎手術を希望される方がいらっしゃいます。加齢と共にお腹が突出し、陰茎が埋没するようになると包茎が進行します。また陰茎が萎縮し短くなった場合にも包皮が被りやすくなります。排尿をするときに痛みを伴う、包皮が剥けなくなり衛生状態が悪くなったと悩む方もいらっしゃいます。症状が出現することにより、これまで包茎を気になることがなかった方でも包茎手術を検討するようになります。

包茎に悩む中年男性

婚活にチャレンジしたい

中高年になり、最後のチャンスとして、婚活を希望する方がいらっしゃいます。これまで何度かチャンスがあったのに、包茎である為に、女性に積極的になれなかったことを後悔して、幸せをつかみたいと御相談をいただいています。包茎の場合、どうしても自信が無くなり、それが婚活に対する障壁になります。男性としての自信を回復し、魅力的な自分になる為の手術ととらえるのが良いかもしれません。

再婚を考えている

再婚を考えて包茎手術を希望される方もいらっしゃいます。タイミングを逃すと包茎手術は受けられないという思いから、再婚前に手術を受けたいと望まれます。前のパートナーとの関係がうまくいかなかったという苦い経験から強いコンプレックスを持つ方もいらっしゃいます。再婚前にコンプレックスを解消し、自信をつけたいという御相談が増えています。

合併症のある包茎手術

中高年になると、成人病を合併することが多くなります。特に糖尿病は、包茎の状態を進行させることがあるため注意が必要です。糖尿病では、炎症を併発し亀頭包皮炎を繰り返すようになります。最初は薬により改善が認められますが、薬が効かなくなり包皮や包皮口の表面に亀裂が入るため、痛みやかゆみが酷くなります。更に重症化すると包皮と亀頭の癒着により真性包茎となってしまいます。また高血圧は、術後出血が多くなることが知られています。状態が重症化する前に、早めに治療を行うことをお勧めしています。

中高年の包茎手術

中高年の男性は、成人病を合併することが多く、若年者と比較すると包茎手術の難易度が高くなる傾向が有ります。病状によっては手術を引き受けてもらえないことも有ります。しかし仙台中央クリニックでは、中高年の包茎手術を積極的にお引き受けしています。術前に、病状や内服薬などを詳しくお聞きしますので、お薬手帳などをご持参ください。

包茎手術を受け晴れ晴れした気持ちの中年男性

中高年の包茎手術のリスクやデメリット

  • 内出血を認めることが有ります。
  • 皮下血腫を認めることが有ります。
  • 陰茎や亀頭の知覚障害や違和感を認めることが有ります。
  • 傷が目立つことが有ります。
  • 傷の癒合不全を起こし、傷が離解することが有ります。
  • 痛みが持続することが有ります。
  • 亀頭痛を認めることが有ります。
  • 細菌感染を伴うことが有ります。
  • 持病の有無や、内服している薬によって治療が出来ないことが有ります。
  • 掛かりつけの医師と連絡を取り、連携を要することが有ります。

中高年の包茎手術症例写真

62歳、既婚。包茎手術、長茎手術の症例写真

症例経過

年齢と共に陰茎が萎縮して下腹部に埋没するようになった症例です。軽度だった包茎が、重症になり排尿に支障をきたすようになりました。将来入院や介護を受けることになった場合、迷惑をかけてしまうと考え、仙台中央クリニックに御来院いただきました。診察したところ、陰茎は下腹部に埋没しており、完全に包皮が被っている状態でした。手術は、埋没している陰茎を引き出し、通常時や勃起時の状態を考慮して余剰包皮を切除しました。亀頭が露出され、美容面や衛生面で改善が認められました。

症例解説

中高年の包茎手術が増加しています。加齢と共にお腹が出て、皮膚が弛み、陰茎が埋まってしまうため、包茎が進行します。また陰茎海綿体が萎縮して陰茎が短くなり、包茎になることが有ります。排尿に支障をきたすような場合は、早めの包茎手術をお勧めしています。陰茎が埋もれて見えない状態では、長茎手術と包茎手術を併せて行う必要が有ります。中高年の包茎手術は、成人病を合併することがあり、若年者と比較し手術後のリスクが高くなることが有ります。手術前に十分説明を受けてください。

51歳、未婚。包茎手術、埋没陰茎修正手術の症例写真

症例経過

糖尿病包茎の症例です。包皮が脆くなり、炎症が慢性化し、包皮の裂傷を繰り返していました。包皮が硬くなって、全く剥けない真性包茎の状態となったために仙台中央クリニックに御相談いただきました。診察したところ、慢性亀頭包皮炎の状態で包皮は硬く脆くなっていました。軟膏や薬などの保存的療法では、回復することが困難と判断し包茎手術を行いました。余剰包皮の絞扼を解除し、傷跡が目立たないようにデザインして、縫合しました。また陰茎提靭帯の補強を行い、埋もれていた陰茎を引出し、亀頭を露出させました。

症例解説

中高年になると免疫力が低下し、包皮の赤みやかぶれが、治りにくいことが有ります。若いときは、すぐに治っていたものが、歳をとると治り難く重症化して、痛みや亀裂を伴うことも有ります。特に糖尿病では、包皮の炎症を起こしやすく、炎症を繰り返し、皮膚が硬く厚くなって亀頭に被ったまま剥けなくなり、真性包茎状態になってしまいます。成人病などの持病をお持ちの方は、いつでも手術が受けられるという訳ではありません。状態が安定しているうちに、手術を済ませなければいけません。内科の先生との連携が必要なことも有ります。中高年の包茎手術は術後の感染リスクが高くなるというデメリットやリスクを認めることが有ります。手術前に十分説明を受けてください。

58歳、既婚。包茎手術、埋没修正

症例経過

排尿や入浴時の衛生管理の煩雑さが気になっていた中高年の症例です。日常的なストレスの軽減や排尿障害、尿路感染症のリスク軽減の観点から包茎手術が必要であると考え、仙台中央クリニックを受診されました。診察の結果、陰茎が下腹部に埋もれ、亀頭の露出が困難な埋没型包茎と診断しました。手術では、陰茎堤靭帯を補強することにより、陰茎を牽引し、余剰包皮を切除することで、亀頭部を露出させました。術後は清潔性が向上し、不快感も解消され、日常生活が快適になりました。

症例解説

加齢に伴ってさまざまな身体的変化が生じますが、包茎も見過ごせない健康上の懸念です。特に、排尿時の不快感や包皮の炎症、尿路感染症などは、日常生活の質を低下させます。これらの問題は、包茎手術により改善されるため、早期の対策が望まれます。包茎にお悩みの中高年の方々が、より快適で衛生的な生活を送るためにも、積極的に治療をお勧めします。ただし、中高年における包茎手術は通院回数が増えるリスクが有ります。また、効果には個人差が有ります。手術を受ける前には、十分な説明を受けることが重要です。

58歳、未婚。包茎手術、埋没修正

症例経過

包皮トラブルを生じた中高年の症例です。加齢と伴に、若年期には見られなかった包皮の発赤、痒み、腫脹、さらには痛みを伴う裂傷が周期的に出現し、その頻度と症状は次第に悪化していきました。外用薬の使用により一時的な改善は見られたものの、再発を繰り返し、悪循環に陥り、精神的な負担も増大したため、仙台中央クリニックを受診されました。診察の結果、陰茎は埋没傾向を示し、余剰包皮には包皮炎が併発していました。手術では、陰茎堤靭帯を補強して陰茎を体外に引き出し、炎症を伴う包皮を切除し、亀頭を露出させました。痛みや痒み炎症などの症状が消失し喜んで頂きました。

症例解説

中高年における包皮トラブルの原因は多岐にわたります。皮膚の乾燥による弾力性の低下、免疫力の低下による炎症所見の出現、加齢による包皮の伸展性の減少、そして衛生状態の変化などです。これらの影響により繰り返される炎症は皮膚のバリア機能をさらに損ない、裂傷や疼痛を引き起こすことで悪循環に陥ります。中高年の包皮トラブルにおいては、丁寧な問診と診察に基づいた適切な診断および治療計画が不可欠です。単なる対症療法にとどまらず、根本原因へのアプローチと再発予防が重要です。繰り返される炎症や裂傷の背景には、包茎が関与しています。そのため、包茎手術は非常に有効です。包皮を適切に切除することで、局所の炎症や皮膚裂傷のリスクを大幅に低減し、再発の予防が可能です。長期的な視点から見ても、繰り返すトラブルによる身体的・精神的な負担から解放され、快適な日常生活を取り戻すための根本的な解決策となります。ただし、中高年における包茎手術は、傷の治癒に期間を要すリスクが有ります。また、手術の効果には個人差が有ります。手術を受ける際は、事前に十分な説明を受けた上でご判断ください。

61歳、既婚。包茎手術、長茎手術

症例経過

包茎による悩みを解消し、自信を取り戻し、有意義なセカンドライフを送りたいという中高年の症例です。時間的なゆとりができたことから、奥さんとの旅行や趣味である温泉巡りを楽しみたいと考えていましたが、包茎に対するコンプレックスが心理的な障壁となっていました。実際に温泉旅行に出かけても、どこか気持ちが消極的になっている自分に気づいたそうです。年齢を重ねてもなお、活動的で充実した毎日を送りたいという思いの中で、同世代の60代男性が包茎手術を受けている事例を知り、決意を固めて仙台中央クリニックを受診されました。診察の結果、陰茎が埋もれやすい埋没型包茎であり、常に包皮が亀頭を覆っている状態でした。手術では、陰茎を体外へ引き出した後、余剰包皮を切除し、美容縫合を行って亀頭を露出させました。術後は包茎に対するコンプレックスが解消され、旅行や温泉巡りを心から楽しめるようになりました。

症例解説

豊かなセカンドライフ見据え、中高年層による包茎手術の需要が増加しています。特に60代は、社会との関わりを保ちながらも、私生活を充実させたいと考える方が多い世代です。しかし、包茎という身体的なコンプレックスが、そうした前向きな生活への意欲に影を落とすことも少なくありません。包茎の悩みを解消することは、外見上の改善にとどまらず、衛生状態の向上や生活の質の改善にも繋がります。何より、自信を取り戻すことが、活動的で前向きな毎日を過ごすきっかけとなります。ただし、中高年における包茎手術には、血腫が生じるリスクが有ります。また、効果には個人差が有ります。手術を検討される際には、事前に医師から十分な説明を受け、納得の上で判断することが大切です。

中高年の包茎手術について教えてください